教材購入費等
[文學部] [教育學部] [法學部] [理學部] [醫學部] [薬學部] [工學部]
? [特別支援教育特別専攻科] [養護教諭特別別科]
文學部
1年(必修教科書?教材) | 2年(必修教科書?教材) | 3年(必修教科書?教材) | 備考 |
---|---|---|---|
20,000~26,000円 | 10,000~24,000円 | 3,000~8,000円 |
教育學部
1年 (必修教科書?教材) | 2年 (必修教科書?教材) | 3年 (必修教科書?教材) | 備考 |
---|---|---|---|
10,000~45,000円 | 7,500~50,000円 | 5,000~45,000円 |
法學部
1年(必修教科書?教材) | 2年(必修教科書?教材) | 3年(必修教科書?教材) | 備考 |
---|---|---|---|
約30,000円 | 約30,000円 | 約25,000円 |
【その他の費用】
種類 | 金額 | 納入時期 | 備考 |
---|---|---|---|
法學部研究教育振興會 | 36,000円 | 入學時 | 入會者のみ納入 |
新入生合宿研修費用 | 約9,000円 | 4月 | 參加者のみ納入 |
理學部
1年(必修教科書?教材) | 2年(必修教科書?教材) | 3年(必修教科書?教材) | 備考 |
---|---|---|---|
約30,000円 | 約30,000円 | 約30,000円 |
醫學部
組織名 | 1年 (必修教科書?教材) |
2年 (必修教科書?教材) |
3年 (必修教科書?教材) |
備考 |
---|---|---|---|---|
醫學科 | 約50,000円 (入學時にノート パソコン等) |
約50,000円 | 約60,000円 | 専門科目必修科目のみ記載、參考文獻等は含まない。 |
保健學科 | 看護:約36,000円 放射:約29,000円 検査:約19,000円 |
看護:約120,000円 放射:約98,000円 検査:約75,000円 |
看護:約17,000円 放射:約36,000円 検査:約45,000円 |
専門教育の必修科目のみを計上 |
【その他の費用】
組織名 | 種類 | 金額 | 納入時期 | 備考 |
---|---|---|---|---|
醫學科 | 熊本大學醫學部醫學科學友會 | 15,000円 | 入學時 | 共用試験CBT/OSCE受験料:再試験時、別途25,000円必要 |
共用試験CBT/OSCE受験料 | 25,000円 | 4年次 | ||
保健學科 | 日本看護學校協議會共済會総合補償制度 | 18,000円 | 入學時に 一括支払い |
(看護學専攻のみ) |
薬學部
1年 (必修教科書?教材) |
2年 (必修教科書?教材) |
3年 (必修教科書?教材) |
備考 |
---|---|---|---|
約50,000円 | 約20,000円 | 約18,000円 |
薬科學、創薬?生命薬科學科で若干異なります。 |
【その他の費用】
種類 | 金額 | 備考 |
---|---|---|
実習テキスト代 | 1,000円 | 共用試験関係 約26,000円(薬學科4年次) |
工學部
1年(必修教科書?教材) | 2年(必修教科書?教材) | 3年(必修教科書?教材) | 備考 |
---|---|---|---|
10,000~35,000円 | 16,000~46,000円 | 15,000円~32,000円 |
特別支援教育特別専攻科
1年(必修教科書?教材) | 備 考 |
---|---|
約10,000円 |
養護教諭特別別科
1年(必修教科書?教材) | 備 考 |
---|---|
約25,000円 |
お問い合わせ
詳細については、 各部局等の教務擔當 (PDF 46KB)へお問い合わせください。
お問い合わせこのページの項目に関してのお問い合わせは、上記の各部局等の教務擔當(PDFファイル)を開いていただき、そのページに記載されている問い合わせ先にお願いいたします。